蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
賢治とモリスの環境芸術
|
著者名 |
大内 秀明/編著
|
著者名ヨミ |
オオウチ ヒデアキ |
出版者 |
時潮社
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/ミケ 147/ | 2102087250 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001792536 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
賢治とモリスの環境芸術 |
書名ヨミ |
ケンジ ト モリス ノ カンキョウ ゲイジュツ |
|
芸術をもてあの灰色の労働を燃せ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大内 秀明/編著
|
著者名ヨミ |
オオウチ ヒデアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
時潮社
|
出版年月 |
2007.10 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7888-0621-4 |
ISBN |
4-7888-0621-4 |
数量 |
236p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
910.268
289.3
|
個人件名 |
宮沢 賢治 |
内容紹介 |
1896年没したW・モリスの芸術思想は、奇しくもこの年に生まれた宮沢賢治の世界へと引き継がれた。多くの実践的取材、新資料の発掘、100点を越す写真・図版などでふたりの天才を環境芸術の先達と解いた一冊。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。東北大学名誉教授。(社)中小企業研究所理事長、(財)みやぎ建設総合センター所長。著書に「価値論の形成」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
社会改革家としての賢治とモリス |
|
|
|
|
2 |
賢治聞書 |
伊藤 与蔵/述 |
菊池 正/聞き手 |
|
|
3 |
「羅須地人協会」二世の座談会 |
|
|
|
|
4 |
環境芸術へのアプローチ |
|
|
|
|
5 |
「地人芸術」の思想と教育 |
|
|
|
|
6 |
世界から見たイーハトヴ |
|
|
|
|
7 |
「賢治・モリス問題」の解決 |
|
|
|
|
8 |
宮沢賢治とロシア革命 |
|
|
|
|
9 |
W・モリスin JAPAN |
|
|
|
|
10 |
モリス「科学から空想へ」 |
|
|
|
|
11 |
なぜ賢治をモリスから引き離すのか? |
|
|
|
|
12 |
賢治とモリス、その現代的意義 |
|
|
|
|
13 |
世界で一番美しいムラを旅して |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
相関分光法
森田 成昭/編著…
パルスレーザーによる化学反応の時間…
日本化学会/編,…
固体表面キャラクタリゼーション :…
山下 弘巳/編著…
赤外線の化学利用 : 近赤外からテ…
日本化学会/編
テラヘルツ時間領域分光 : 物質科…
斗内 政吉/著
紫外可視・蛍光分光法
築山 光一/編著…
時間分解赤外分光 : 光化学反応の…
恩田 健/著,日…
材料研究のための分光法
一村 信吾/編著…
光電子分光詳論 : 基礎から学ぶ原…
松井 文彦/著,…
リファレンスフリー蛍光X線分析入門
桜井 健次/編著
X線分光 : 放射光の基礎から時間…
日本化学会/編,…
X線光電子分光法
高桑 雄二/編著
X線分光法
辻 幸一/編著,…
赤外分光法
古川 行夫/編著
XAFSの基礎と応用
日本XAFS研究…
蛍光X線分析の実際
中井 泉/編集,…
NMR分光法
阿久津 秀雄/編…
赤外分光30講
山崎 昶/著
qNMRプライマリーガイド : 基…
「qNMRプライ…
ラマン分光法
浜口 宏夫/編著…
近赤外分光法
尾崎 幸洋/編著
先端材料開発における振動分光分析法…
西岡 利勝/監修…
分光エリプソメトリー
藤原 裕之/著
光電子固体物性
高橋 隆/著
核磁気共鳴分光法
赤外・ラマン分光法
分光測定のためのレーザー入門
分光装置Q&A
レーザー分光分析
原田 明/編,澤…
電波を用いる分光 : 地球(惑星)…
X線・放射光の分光
可視・紫外分光法
光学実験の基礎と改良のヒント
分光測定の基礎
多核種の溶液および固体NMR
北川 進/共著,…
近赤外スペクトル法
岩本 令吉/著
これならわかる二次元NMR
福士 江里/著,…
スペクトル定量分析
長谷川 健/著
蛍光X線分析の実際
中井 泉/編集,…
固体表面キャラクタリゼーションの実…
田中 庸裕/編,…
前へ
次へ
前のページへ