検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林秀雄の超=近代 

著者名 佐藤 公一/著
著者名ヨミ サトウ コウイチ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/コヒ 38/2102216123一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001939143
書誌種別 図書
書名 小林秀雄の超=近代 
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ノ チョウキンダイ
セザンヌ・ゴッホ・ピカソ・漱石
言語区分 日本語
著者名 佐藤 公一/著
著者名ヨミ サトウ コウイチ
出版地 東京
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2009.2
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-901592-51-2
ISBN 4-901592-51-2
数量 258p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
個人件名 小林 秀雄
内容紹介 戦後の“孤立”の中で、叛逆者たちの“美的エネルギー”を再現前させた「近代絵画」を解析し、「本居宣長」へ通底する批評文学を詳細に論じる。小林秀雄が乗り超えた“近代芸術”のアポリアを検証する批評集。
著者紹介 昭和29年秋田県生まれ。北海道大学大学院修士課程修了。秋田県立西仙北高等学校教諭。著書に「モダニスト伊藤整」「エクリチュールの横断」「小林秀雄の永久革命」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ル・コルビュジェ‐ソーニエ 樋口 清
2003
520.4
建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。