検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理学療法士になるには 

著者名 丸山 仁司/編著
著者名ヨミ マルヤマ ヒトシ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫49814/37/2101236767一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001257787
書誌種別 図書
書名 理学療法士になるには 
書名ヨミ リガク リョウホウシ ニ ナル ニワ
叢書名 なるにはBOOKS
叢書番号 67
版表示 改訂
言語区分 日本語
著者名 丸山 仁司/編著
著者名ヨミ マルヤマ ヒトシ
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年月 2000.7
本体価格 ¥1170
ISBN 4-8315-0911-6
数量 151p
大きさ 19cm
分類記号 498.14
件名 理学療法士
内容紹介 医療や福祉などさまざまな分野で活躍している、リハビリテーション医療の専門職・理学療法士。その仕事内容、養成校、国家試験、就職について詳しく解説する。99年刊の改訂版。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大学と工芸 中村 錦平/ほか鼎談
2 「装飾」をめぐって 鶴岡 真弓/ほか座談
3 創作の現場における「発見」 田嶋 悦子/ほか座談
4 縄文時代と工芸 小山 修三/著
5 ニューギニアの土器の例から 福本 繁樹/著
6 縄文遺跡にて「大学と工芸」を考える 佐藤 道信/ほか討議
7 モダニズムと工芸 藤森 照信/ほか座談
8 グローバリズムと土着性 与那嶺 一子/ほか座談
9 現代の模様をつくる 三浦 景生/談 福本 繁樹/聞き手
10 想いのカタチを青白磁に託して 深見 陶治/対談 福本 繁樹/対談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
750.4
工芸
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。