蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
基礎電気・電子計測
|
著者名 |
大森 俊一/著
|
著者名ヨミ |
オオモリ シュンイチ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 5415/18/ | 1102113358 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001847860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎電気・電子計測 |
書名ヨミ |
キソ デンキ デンシ ケイソク |
版表示 |
新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大森 俊一/著
根岸 照雄/著
中根 央/著
|
著者名ヨミ |
オオモリ シュンイチ ネギシ テルオ ナカネ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-254-22046-9 |
ISBN |
4-254-22046-9 |
数量 |
4,184p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
541.5
|
件名 |
電気磁気測定
電子計測
|
注記 |
初版:槇書店 1990年刊 |
内容紹介 |
あらゆるものの基礎技術として重要な電気・電子計測の基礎的な知識を、大学・工業高専の学生、技術者を対象として解説。最新の電子計測器と、それを理解するのに必要な電子回路についても説明する。 |
著者紹介 |
東京理科大学工学部教授。工学博士。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 計測の基礎 |
|
|
|
|
2 |
1.1 計測 |
|
|
|
|
3 |
1.2 電気単位と標準器 |
|
|
|
|
4 |
第2章 電気計器 |
|
|
|
|
5 |
2.1 指示電気計器の基礎 |
|
|
|
|
6 |
2.2 可動コイル形計器 |
|
|
|
|
7 |
2.3 その他の指示計器 |
|
|
|
|
8 |
2.4 検流計 |
|
|
|
|
9 |
2.5 積算計器 |
|
|
|
|
10 |
2.6 計器用変成器 |
|
|
|
|
11 |
2.7 記録計器 |
|
|
|
|
12 |
第3章 電子計測の基礎 |
|
|
|
|
13 |
3.1 オペアンプ |
|
|
|
|
14 |
3.2 減衰器 |
|
|
|
|
15 |
3.3 デシベル表示 |
|
|
|
|
16 |
3.4 共振回路 |
|
|
|
|
17 |
3.5 フィルタ |
|
|
|
|
18 |
3.6 発振器 |
|
|
|
|
19 |
3.7 電源回路 |
|
|
|
|
20 |
3.8 デジタル測定 |
|
|
|
|
21 |
第4章 電子計測器 |
|
|
|
|
22 |
4.1 電子電圧計 |
|
|
|
|
23 |
4.2 直流高感度電圧計 |
|
|
|
|
24 |
4.3 エレクトロニックカウンタ |
|
|
|
|
25 |
4.4 デジタルマルチメータ |
|
|
|
|
26 |
4.5 デジタルLCRメータ |
|
|
|
|
27 |
4.6 Qメータ |
|
|
|
|
28 |
4.7 エレクトロニック形電力計 |
|
|
|
|
29 |
4.8 オシロスコープ |
|
|
|
|
30 |
4.9 スペクトラムアナライザ |
|
|
|
|
31 |
4.10 FFTアナライザ |
|
|
|
|
32 |
第5章 計測システム |
|
|
|
|
33 |
5.1 計測システム |
|
|
|
|
34 |
5.2 計測システムの構成とインタフェース |
|
|
|
|
35 |
5.3 標準インタフェース |
|
|
|
|
36 |
第6章 電流,電圧の測定 |
|
|
|
|
37 |
6.1 電流の測定 |
|
|
|
|
38 |
6.2 電圧の測定 |
|
|
|
|
39 |
6.3 電位差計による測定 |
|
|
|
|
40 |
6.4 特殊電流,電圧の測定 |
|
|
|
|
41 |
第7章 電力の測定 |
|
|
|
|
42 |
7.1 直流電力の測定 |
|
|
|
|
43 |
7.2 交流電力の測定 |
|
|
|
|
44 |
7.3 位相,力率の測定 |
|
|
|
|
45 |
第8章 抵抗,インピーダンスの測定 |
|
|
|
|
46 |
8.1 電気抵抗の測定 |
|
|
|
|
47 |
8.2 インピーダンスの測定 |
|
|
|
|
48 |
第9章 周波数,波形の測定 |
|
|
|
|
49 |
9.1 周波数の測定 |
|
|
|
|
50 |
9.2 波形分析 |
|
|
|
|
51 |
第10章 磁気測定 |
|
|
|
|
52 |
10.1 磁界,磁束の測定 |
|
|
|
|
53 |
10.2 磁性材料の磁化特性の測定 |
|
|
|
|
54 |
10.3 鉄損の測定 |
|
|
|
|
55 |
第11章 光の測定 |
|
|
|
|
56 |
11.1 光パワーとエネルギーの測定 |
|
|
|
|
57 |
11.2 光の波長の測定 |
|
|
|
|
58 |
11.3 光スペクトラムの測定 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ