蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
財政投融資制度の改革と公債市場
|
著者名 |
跡田 直澄/編著
|
著者名ヨミ |
アトダ ナオスミ |
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3437/25/ | 2101664600 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001186752 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
財政投融資制度の改革と公債市場 |
書名ヨミ |
ザイセイ トウユウシ セイド ノ カイカク ト コウサイ シジョウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
跡田 直澄/編著
|
著者名ヨミ |
アトダ ナオスミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
2003.12 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
4-419-04098-X |
数量 |
224p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
343.7
|
件名 |
財政投融資
公債
|
内容紹介 |
財政投融資制度改革とは一体何だったのか。国債・地方債市場はどう変わり、郵貯・簡保はどう対応したのか。財政投融資改革が公債市場や金融市場に与える影響を定量的に分析し、それを踏まえて公的金融改革のあり方を検討する。 |
著者紹介 |
1954年愛知県生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。現在、慶応義塾大学商学部教授。編著書に「企業税制改革」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ