蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 8102/16/ | 2101664324 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001187779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語のなりたち |
書名ヨミ |
ニホンゴ ノ ナリタチ |
|
歴史と構造 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田中 みどり/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ミドリ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2003.11 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-623-03906-4 |
数量 |
315p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
810.2
|
件名 |
日本語-歴史
|
注記 |
日本語学・文学関連年表:p313~315 |
内容紹介 |
主語や格助詞を表わさない等、日本語の特徴は古代語から現代語まで変わってはいない。この後も、さまざまなものを取り入れながら、この核は保持したまま永らえていくであろう…。格助詞「ガ」を軸に日本語の構造を解明する。 |
著者紹介 |
1949年三重県生まれ。奈良女子大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、仏教大学文学部日本語日本文学科助教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語と漢字 : 正書法がないこと…
今野 真二/著
コーパスによる日本語史研究近世編
岡部 嘉幸/編,…
お菓子の日本語文化史
前田 富祺/著,…
コーパスによる日本語史…中古・中世編
青木 博史/編,…
コーパスによる日本語史研究近代編
田中 牧郎/編,…
ガイドブック日本語史調査法
大木 一夫/編
中高生からの日本語の歴史
倉島 節尚/著
歴史言語学の射程
沖森 卓也/編
見て読んでよくわかる!日本語の歴…4
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…3
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…2
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…1
倉島 節尚/著,…
日本語全史
沖森 卓也/著
日本語史叙述の方法
大木 一夫/編,…
日本語の歴史6
柳田 征司/著
日本語史の探訪 : 記録語・古辞書…
中山 緑朗/著
コーパスと日本語史研究
近藤 泰弘/編,…
日本語の歴史5下
柳田 征司/著
日本語を動的にとらえる : ことば…
小松 英雄/著
日本語の歴史5上
柳田 征司/著
日本語の考古学
今野 真二/著
日本語スタンダードの歴史 : ミヤ…
野村 剛史/著
ガイドブック日本語史
大木 一夫/著
日本語の歴史4
柳田 征司/著
国語史を学ぶ人のために
木田 章義/編
ことばの歴史 : 語史研究
山内 洋一郎/著
日本語の歴史3
柳田 征司/著
日本語の歴史2
柳田 征司/著
言語変化の分析と理論
坂詰 力治/編,…
日本語の歴史1
柳田 征司/著
日本語史概説
沖森 卓也/編著…
はじめて読む日本語の歴史 : うつ…
沖森 卓也/著
文献日本語学
今野 真二/著
書記言語としての「日本語」の誕生 …
福島 直恭/著
日本語と漢字文明 : 漢字を受け入…
黄 文雄/著
ことばと資料私注
大塚 光信/著
日本語史のインタフェース
金水 敏/著,乾…
日本語の奇跡 : <アイウエオ>と…
山口 謠司/著
日本語の歴史
山口 仲美/著
語学と文学の間
大野 晋/著
前へ
次へ
前のページへ