検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代のコミュニタリアニズムと「第三の道」 

著者名 菊池 理夫/著
著者名ヨミ キクチ マサオ
出版者 風行社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫311/75/2101773795一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001211792
書誌種別 図書
書名 現代のコミュニタリアニズムと「第三の道」 
書名ヨミ ゲンダイ ノ コミュニタリアニズム ト ダイサン ノ ミチ
叢書名 政治理論のパラダイム転換
言語区分 日本語
著者名 菊池 理夫/著
著者名ヨミ キクチ マサオ
出版地 東京
出版者 風行社
出版年月 2004.3
本体価格 ¥3000
ISBN 4-938662-69-8
数量 300,38p
大きさ 20cm
分類記号 311
件名 政治思想   共同体
注記 文献:巻末p9~38
内容紹介 「コミュニタリアニズムは日本で誤解されている」と憂うる著者が、その誤解を払拭すべく、丹念な論証で叙述。コミュニタリアニズムを評価できる積極的な主張と理解し、様々な政治思想や実際の政策への影響力も考察する。
著者紹介 1948年青森県生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。現在、松阪大学大学院政策科学研究科教授。共著に「近代国家の再検討」などがある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1900年 武藤 浩史/著
2 「ウィガン波止場」から見たイギリス 川端 康雄/著
3 社会をつくりなおす 茂市 順子/著 川端 康雄/著
4 学校に行こう 井上 美雪/著
5 ミュージアムの冒険 横山 千晶/著
6 友愛?ソドミー? 村山 敏勝/著
7 愛と母性と男と女 山口 菜穂子/著
8 エロスと暴力 遠藤 不比人/著
9 空襲下の夢幻 甘濃 夏実/著
10 帝国の見世物 木下 誠/著
11 退化と再生 中山 徹/著
12 アフリカ・カリブ・ヨーロッパ(そして女) 中井 亜佐子/著
13 国民文化と黄昏の帝国 河野 真太郎/著
14 退屈と帝国の再編 大田 信良/著
15 英文学の変貌と放送の誕生 武藤 浩史/著 糸多 郁子/著
16 イギリス映画とは何か? 佐藤 元状/著
17 『ピクチャー・ポスト』の時代 福西 由実子/著
18 メディアとプロパガンダ 渡辺 愛子/著
19 1950年 武藤 浩史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
913.364
紫式部 源氏物語-評釈
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。