検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化産業論で何がわかるか 

著者名 佐々木 晃彦/著
著者名ヨミ ササキ アキヒコ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫6739/26/2101168415一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001253654
書誌種別 図書
書名 文化産業論で何がわかるか 
書名ヨミ ブンカ サンギョウロン デ ナニ ガ ワカルカ
叢書名 何がわかるかブックス
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 佐々木 晃彦/著
著者名ヨミ ササキ アキヒコ
出版地 東京
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2000.4
本体価格 ¥2000
ISBN 4-8295-0248-7
数量 189p
大きさ 21cm
分類記号 673.9
件名 サービス業
内容紹介 潜在需要が大きい、話題性がある、将来の飛躍が考えられる…。不要不急産業と呼ばれてきた文化産業こそ、新しい時代の産業。外食産業、観光、カラオケなどの各テーマごとに需要行動や発展に向けた課題を分析。
著者紹介 1946年山形県生まれ。ミノルタ、セゾン美術館などを経て、九州共立大学経済学部教授。著書に「豊かさの社会学」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。