検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農政大改革 

著者名 生源寺 真一/著
著者名ヨミ ショウゲンジ シンイチ
出版者 家の光協会
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫6111/41/2101128680一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001341055
書誌種別 図書
書名 農政大改革 
書名ヨミ ノウセイ ダイカイカク
21世紀への提言
言語区分 日本語
著者名 生源寺 真一/著
著者名ヨミ ショウゲンジ シンイチ
出版地 東京
出版者 家の光協会
出版年月 2000.1
本体価格 ¥1500
ISBN 4-259-51761-9
数量 285p
大きさ 19cm
分類記号 611.1
件名 農業政策   畜産政策
内容紹介 近年、農政をとりまく状況は、食料・農業・農村基本法が施行されるなど足早に変わりつつある。農政改革の全体像とその理念・方法や、農業政策の課題を検証する。
著者紹介 1951年愛知県生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、農学博士。著書に「現代農業政策の経済分析」「アンチ急進派の農政改革論」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 三河湾とは 西條 八束/著
2 三河湾の環境問題 市野 和夫/著
3 三河湾の漁業と海産資源の昔と今 渡辺 誠/著
4 三河湾の漁場環境 武田 和也/著
5 伊勢・三河湾の海産資源 中村 元彦/著
6 伊勢・三河湾の漁業の変遷 黒田 伸郎/著
7 縄文時代から流通したハマグリ 岩瀬 彰利/著
8 豊川とシジミ 松岡 敬二/著
9 ハマグリ・アサリ・シジミロンダリング 山本 茂雄/著
10 古代三河と万葉歌 久曾神 昇/著
11 「三河なる二見の道ゆ」考 片山 武/著
12 三河湾の「玉藻」の歌 内藤 聡子/著
13 古典文学に見る三河の「松」とその表現 和田 明美/著
14 民俗空間としての浜辺 高桑 守史/著
15 海里山の生活文化学 印南 敏秀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
491.1
解剖学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。