検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小城藩 

著者名 野口 朋隆/著
著者名ヨミ ノグチ トモタカ
出版者 現代書館
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2192/16/2102889632一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100704766
書誌種別 図書
書名 小城藩 
書名ヨミ オギハン
佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂により立藩。儒学・洋学導入や柳生新陰流継承で文武を備えた。
叢書名 シリーズ藩物語
言語区分 日本語
著者名 野口 朋隆/著
著者名ヨミ ノグチ トモタカ
出版地 東京
出版者 現代書館
出版年月 2019.4
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-7684-7151-7
ISBN 4-7684-7151-7
数量 206p
大きさ 21cm
分類記号 219.2
件名 小城藩
注記 文献:p206
内容紹介 善悪思わずとも矩を踰えぬ生き方を目指し、将軍に仕えながら幕府との関係安定に奔走した鍋島元茂が立藩。新しい仏教黄檗宗や、西洋医学を導入し栄えた、進取の気性に富んだ小城藩を、写真や図版とともに紹介する。
著者紹介 昭和46年埼玉県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。博士(比較社会文化)。昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科所属。著書に「近世分家大名論」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
210.6
日本-歴史-近代 性
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。