蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アイデンティティと共生の哲学
|
著者名 |
花崎 皋平/著
|
著者名ヨミ |
ハナザキ コウヘイ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2001.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 304/54/ | 2101287363 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001261870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイデンティティと共生の哲学 |
書名ヨミ |
アイデンティティ ト キョウセイ ノ テツガク |
叢書名 |
平凡社ライブラリー
|
叢書番号 |
375 |
版表示 |
増補 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
花崎 皋平/著
|
著者名ヨミ |
ハナザキ コウヘイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2001.1 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
4-582-76375-8 |
数量 |
477p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
304
|
注記 |
初版:筑摩書房 1993年刊 |
内容紹介 |
1989年夏の「ピープルズ・プラン21世紀」を契機に、「世界先住民族会議」「水俣宣言」等をへた70年代以降の思想を点検・深化させ、21世紀にむけてのヴィジョンを問う。筑摩書房93年刊に新たな論考を加えた増補版。 |
著者紹介 |
1931年東京生まれ。評論家。東京都立大学大学院修了後、北海道大学文学部教員を経て、執筆・評論活動に入る。著書に「生きる場の哲学」「個人/個人を超えるもの」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィリップ・キャッチャー ロン・ボルスタッド 斎藤 元彦
前のページへ