蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
狂歌百人一首泥亀の月を読む
|
著者名 |
山本 廣子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヒロコ |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91119/16/ | 2102237910 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001957442 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
狂歌百人一首泥亀の月を読む |
書名ヨミ |
キョウカ ヒャクニン イッシュ スッポン ノ ツキ オ ヨム |
|
戯劇百人一首闇夜礫への改作 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山本 廣子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヒロコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2009.2 |
本体価格 |
¥3333 |
ISBN |
978-4-8386-0233-9 |
ISBN |
4-8386-0233-9 |
数量 |
6,297p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.19
|
件名 |
狂歌百人一首泥亀の月
|
個人件名 |
越谷 山人 |
内容紹介 |
小倉百人一首をもじった「狂歌百人一首泥亀の月」。江戸庶民の哀歓を詠い上げた江戸のもじり歌には、現代社会にも通じる面白味がある。狂歌と戯画を見比べながら、巧みなうがちを見抜き、作者・越谷山人の戯の世界を読み解く。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 評釈篇 |
|
|
|
|
2 |
『狂歌百人一首泥亀の月』評釈 |
|
|
|
|
3 |
第二部 研究篇 |
|
|
|
|
4 |
第一章 研究対象とした伝本 |
|
|
|
|
5 |
第二章 『狂歌百人一首泥亀の月』および『戯劇百人一首闇夜礫』の成立 |
|
|
|
|
6 |
第三章 江戸狂歌史における作品の位置 |
|
|
|
|
7 |
第四章 両作品の特徴 |
|
|
|
|
8 |
第三部 翻刻篇 |
|
|
|
|
9 |
凡例 |
|
|
|
|
10 |
一 『狂歌百人一首泥亀の月』<東京都立中央図書館特別文庫室蔵>翻刻 |
|
|
|
|
11 |
二 『戯劇百人一首闇夜礫』<東京都立中央図書館特別文庫室蔵>翻刻 |
|
|
|
|
12 |
三 『狂歌百人一首闇夜礫』序・跋の翻刻 |
|
|
|
|
13 |
第四部 影印篇 |
|
|
|
|
14 |
凡例 |
|
|
|
|
15 |
『狂歌百人一首泥亀の月』<東京都立中央図書館特別文庫室蔵>影印 |
|
|
|
|
16 |
『戯劇百人一首闇夜礫』<東京都立中央図書館特別文庫室蔵>影印 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
作家たちのフランス革命
三浦 信孝/編著…
ポール・クローデルの黄金の聖櫃 :…
ミッシェル・ワッ…
ポール・クローデル日本への眼差し
大出 敦/編,中…
加藤周一を21世紀に引き継ぐために…
三浦 信孝/編,…
ルソーの戦争/平和論 : 『戦争法…
ジャン=ジャック…
フランス革命と明治維新
三浦 信孝/編著…
ヴァレリーにおける詩と芸術
三浦 信孝/編,…
思想としての<共和国> : 日本の…
レジス・ドゥブレ…
日仏翻訳交流の過去と未来 : 来る…
西永 良成/編,…
ルソーと近代 : ルソーの回帰・ル…
永見 文雄/編,…
ジャン=ジャック・ルソーの政治哲学…
ブリュノ・ベルナ…
現代フランス社会を知るための62章
三浦 信孝/編著…
自由論の討議空間 : フランス・リ…
三浦 信孝/編
トクヴィルとデモクラシーの現在
松本 礼二/編,…
フランスにおける脱宗教性(ライシテ…
ジャン・ボベロ/…
グローバル化と文化の横断
三浦 信孝/編,…
思想としての<共和国> : 日本の…
レジス・ドゥブレ…
来るべき<民主主義> : 反グロー…
三浦 信孝/編,…
フランスの誘惑・日本の誘惑
三浦 信孝/編著
多文化主義とは何か
アンドレア・セン…
現代フランスを読む : 共和国・多…
三浦 信孝/著
普遍性か差異か : 共和主義の臨界…
三浦 信孝/編,…
越境するクレオール : マリーズ・…
マリーズ・コンデ…
言語帝国主義とは何か
三浦 信孝/編,…
多言語主義とは何か
三浦 信孝/編
カフカ論 : 「掟の門前」をめぐっ…
ジャック・デリダ…
前へ
次へ
国際文化交流 日本-対外関係-フランス-歴史 伝記-日本
前のページへ