検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農書に見る東北農民の姿 

著者名 村山民俗学会/編
著者名ヨミ ムラヤマ ミンゾク ガッカイ
出版者 原人舎
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫61012/12/2101761023一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001215165
書誌種別 図書
書名 農書に見る東北農民の姿 
書名ヨミ ノウショ ニ ミル トウホク ノウミン ノ スガタ
言語区分 日本語
著者名 村山民俗学会/編
著者名ヨミ ムラヤマ ミンゾク ガッカイ
出版地 東京
出版者 原人舎
出版年月 2004.4
本体価格 ¥1600
ISBN 4-925169-70-X
数量 93p
大きさ 21cm
分類記号 610.1212
件名 農業技術-歴史   東北地方-農業-歴史   農民-歴史
内容紹介 日本農業における伝統技術の世界を、農書が語るもの、「凶作と郷倉」について、などと題し5人の研究者がそれぞれの立場で紹介。平成13年6月30日開催の村山民俗学会設立十五周年記念シンポジウムでの講演をまとめたもの。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 農書が語るもの 佐藤 常雄/著
2 「凶作と郷倉」について 伊藤 登啓/著
3 歌農書「農業百首」について 大友 義助/著
4 大泉四季農業図等に描かれている「農作業と農具」 犬塚 幹士/著
5 草木塔に刻まれたもの 梅津 幸保/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
農業技術-歴史 東北地方-農業-歴史 農民-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。