蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うそつきにかんぱい!
|
著者名 |
宮川 ひろ/作
|
著者名ヨミ |
ミヤガワ ヒロ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J913/ミヒ/ | 0600471065 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001960308 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
うそつきにかんぱい! |
書名ヨミ |
ウソツキ ニ カンパイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮川 ひろ/作
小泉 るみ子/絵
|
著者名ヨミ |
ミヤガワ ヒロ コイズミ ルミコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2009.4 |
本体価格 |
¥1100 |
ISBN |
978-4-494-01943-4 |
ISBN |
4-494-01943-4 |
数量 |
94p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
おかしなことを言うようになった信也の大ばあちゃん。大ばあちゃんに話をあわせることができず困った信也は、植木屋の「ほらふきおじさん」のところへ行きました。おじさんは信也に「やさしいうそ」の話をしてくれて…。 |
著者紹介 |
群馬県生まれ。金華学園教員養成所卒業。新日本童話教室に学んだ後『びわの実学校』に投稿。赤い鳥文学賞他、数々の賞を受ける。著書に「しっぱいにかんぱい!」「さくら子のたんじょう日」等。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
明治期神田学生街の形成と私立法律学校 |
松原 太郎/述 |
|
|
|
2 |
大会テーマ「大学史資料の活用と展示」について |
小松 修/述 |
|
|
|
3 |
地域と大学を結ぶ |
瀬戸口 龍一/述 |
|
|
|
4 |
大学史における戦争展の試み |
望月 雅士/述 |
|
|
|
5 |
展示を通しての自校史教育 |
熊 博毅/述 |
|
|
|
6 |
テーマ:大学史資料の活用と展示 |
瀬沼 達也/司会 |
山田 麻衣/司会 |
|
|
7 |
2013年度総会・全国研究会に参加して |
秋山 彩子/著 |
|
|
|
8 |
2013年度全国研究会に参加して |
本田 希美子/著 |
|
|
|
9 |
国立公文書館見学 |
多賀 晴美/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
注意と意欲の神経機構
日本高次脳機能障…
重力の虹上
トマス・ピンチョ…
民事交通訴訟における過失相殺率の認…
東京地裁民事交通…
呼吸を科学する : 息の長い話
西野 卓/著
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田 一政/編,…
ハンガリーたっぷりあそび就学を見通…
サライ美奈/著,…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
学習する学校 : 子ども・教員・親…
ピーター・M.セ…
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
エネルギー危機のサバイバル : …1
金 政郁/文,韓…
しゅっぱつしんこう!
山本 忠敬/さく
心理療法家の言葉の技術 : 治療的…
ポール・L.ワク…
日本ののりもの大図鑑1208
中世ヨーロッパ生活誌
ロベール・ドロー…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
日本の野鳥 : 写真検索
叶内 拓哉/写真…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
二番目の悪者
林 木林/作,庄…
おめんです2
いしかわ こうじ…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
<子どもとファンタジー>コレクシ…5
河合 隼雄/著,…
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
九十歳のつぶやき
大野 英子/著
植物アロマサイエンスの最前線 : …
有村 源一郎/著…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
小型エアコンの取扱いと修理実用マニ…
山村 和司/共著…
「阿房列車」の時代と鉄道
和田 洋/著
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
美術の日本近現代史 : 制度・言説…
北澤 憲昭/編集…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
焼きいも事典 : 美味しさ◎栄養◎…
いも類振興会/編…
図解すぐに使える工場レイアウト改善…
田村 孝文/著,…
宮沢賢治のオノマトペ集
宮沢 賢治/著,…
パトカーぱとくん
渡辺 茂男/さく…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
前へ
次へ
言語の認知神経心理学
日本高次脳機能学…
脳卒中
岩田 学/監修,…
脳の機能解剖とリハビリテーション
金子 唯史/著
成人慢性水頭症ハキム病診療ハンドブ…
山田 茂樹/著
脳腫瘍診療ガイドライン2024年版
日本脳腫瘍学会/…
失語症になったら最初に読む本 : …
中川 良尚/監修…
みんなが知りたい意識障害がわかる本
加藤 庸子/監修…
失語症の言語訓練 : 言語情報処理…
中村 光/著
脳卒中上肢機能検査マニュアルARA…
安保 雅博/監修…
脳梗塞診療読本
豊田 一則/編著
失語症の人と話そう : 失語症の理…
言語障害者の社会…
失語症
大塚 裕一/編著…
叢状神経線維腫-悪性末梢神経鞘腫瘍…
日本レックリング…
ギラン・バレー症候群,フィ…2024
日本神経学会/監…
慢性炎症性脱髄性多発根ニュ…2024
日本神経学会/監…
脳卒中後の自動車運転再開の手引き
武原 格/編著,…
不自由な脳は続く : 高次脳機能障…
鈴木 大介/著,…
臨床神経心理学 : 神経・生理心理…
緑川 晶/編,山…
必携脳卒中ハンドブック
高嶋 修太郎/編…
脳卒中の社会学 : 新しい自分を生…
細田 満和子/著
意識障害を診わける
原田 憲一/著
不自由な脳は続く
鈴木 大介/著,…
転倒と転倒予防のブレインサイエンス
柳原 大/編著,…
脳神経内科疾患の摂食嚥下・栄養ケア…
日本神経摂食嚥下…
高次脳機能障害ポケットマニュアル
原 寛美/監修
脳卒中の機能回復 : 動画で学ぶ自…
金子 唯史/執筆…
高次脳機能障害リハビリテーションの…
下田 信明/編,…
Mirror Writingの発現…
中野 光子/著
急性期・回復期でおさえておきたい脳…
竹林 崇/編集
脳卒中リハビリテーション治療・支援…
川手 信行/監修…
嚥下調整食学会分類に基づく嚥下調整…
栢下 淳/編集,…
医療従事者のための意識障害管理ハン…
日本意識障害学会…
多発性硬化症・視神経脊髄炎…2023
日本神経学会/監…
脳卒中治療…2021<改訂2023>
日本脳卒中学会脳…
脳機能入門 : 脳にかかわるすべて…
中田 光俊/編著
症例!失語症のリハビリテーション …
中川 良尚/著,…
脳卒中・脳外傷者のためのお助けガイ…
長谷川 幸子/編…
認知関連行動アセスメント&アプロー…
森田 秋子/編著
顔面神経麻痺診療ガイド…2023年版
日本顔面神経学会…
自己免疫性脳炎・関連疾患ハンドブッ…
下畑 享良/編
前へ
次へ
前のページへ