検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南アフリカ白人帝国の終焉 

著者名 福井 聡/著
著者名ヨミ フクイ サトシ
出版者 第三書館
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A31248/2/2101074257一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001337872
書誌種別 図書
書名 南アフリカ白人帝国の終焉 
書名ヨミ ミナミアフリカ ハクジン テイコク ノ シュウエン
ポスト・アパルトヘイトと民族和解のゆくえ
言語区分 日本語
著者名 福井 聡/著
著者名ヨミ フクイ サトシ
出版地 東京
出版者 第三書館
出版年月 1999.7
本体価格 ¥2000
ISBN 4-8074-9914-9
数量 222p
大きさ 20cm
分類記号 312.487
件名 南アフリカ(国名)-政治・行政
内容紹介 いかにマンデラは南ア初の黒人大統領となり、デクラークは最後の白人大統領の道を選択したのか。アパルトヘイト撤廃の影響は何か。全人種選挙への過程を克明に追う中で、現在なお南アフリカが抱える難問と展望を明らかにする。
著者紹介 1954年名古屋市生まれ。毎日新聞社アフリカ特派員ジョハネスバーグ支局長などを経て、現在、ウィーン支局長。著書に「アフリカの底流を読む」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
386.1
七夕 紙工芸 人形
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。