蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本国憲法解釈の再検討
|
著者名 |
高見 勝利/編
|
著者名ヨミ |
タカミ カツトシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2004.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 32314/19/ | 1101907476 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001226267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本国憲法解釈の再検討 |
書名ヨミ |
ニホンコク ケンポウ カイシャク ノ サイケントウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高見 勝利/編
岡田 信弘/編
常本 照樹/編
|
著者名ヨミ |
タカミ カツトシ オカダ ノブヒロ ツネモト テルキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2004.6 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
4-641-12948-7 |
数量 |
442p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
323.14
|
件名 |
憲法-日本
|
内容紹介 |
日本国憲法をめぐる状況を見据え、人権および統治機構の解釈に関わる判例・学説の整理・再検討を行い、新たな解釈の提示を通じて、解釈学説の進展を目指す。専門課程の学生も参照しうる書。 |
著者紹介 |
国立国会図書館専門調査員。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
人権の私人間効力論 |
高橋 和之/著 |
|
|
|
2 |
わいせつな表現の規制について |
浅利 祐一/著 |
|
|
|
3 |
障害のある子どもの教育を受ける権利について |
中川 明/著 |
|
|
|
4 |
学校における子どもの人権 |
大島 佳代子/著 |
|
|
|
5 |
生命についての権利 |
斉藤 正彰/著 |
|
|
|
6 |
平等権の現代的展開 |
常本 照樹/著 |
|
|
|
7 |
政教分離原則の構造 |
林 知更/著 |
|
|
|
8 |
「財」としての情報 |
紙谷 雅子/著 |
|
|
|
9 |
検閲概念の再検討 |
戸波 江二/著 |
|
|
|
10 |
結社の自由 |
小野 善康/著 |
|
|
|
11 |
生存権と国の社会保障義務 |
岩本 一郎/著 |
|
|
|
12 |
公務員の労働基本権 |
渡辺 賢/著 |
|
|
|
13 |
統治構造改革の憲法史的展望 |
大石 真/著 |
|
|
|
14 |
選挙制度の合憲性 |
辻村 みよ子/著 |
|
|
|
15 |
衆議院の解散・特別会,参議院の緊急集会 |
高見 勝利/著 |
|
|
|
16 |
議院内閣制の理論 |
木下 和朗/著 |
|
|
|
17 |
勧告的意見の可能性 |
佐々木 雅寿/著 |
|
|
|
18 |
統治行為 |
寺島 寿一/著 |
|
|
|
19 |
「地方自治の本旨」の再定位 |
岡田 信弘/著 |
|
|
|
20 |
住民投票制度 |
稲 正樹/著 |
|
|
|
21 |
憲法の国際協調主義と条約の無効概念の展開 |
笹川 紀勝/著 |
|
|
|
22 |
条約・法律・行政立法 |
内野 正幸/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ