検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際商取引とリスクマネジメント 

著者名 新堀 聡/編
著者名ヨミ ニイボリ サトシ
出版者 同文舘出版
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫6784/43/1101908900一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001227455
書誌種別 図書
書名 国際商取引とリスクマネジメント 
書名ヨミ コクサイ ショウトリヒキ ト リスク マネジメント
言語区分 日本語
著者名 新堀 聡/編
著者名ヨミ ニイボリ サトシ
出版地 東京
出版者 同文舘出版
出版年月 2004.7
本体価格 ¥3500
ISBN 4-495-67761-6
数量 268p
大きさ 22cm
分類記号 678.4
件名 貿易実務
内容紹介 国際取引契約、電子商取引、国際物流、代金決済、国際プロジェクトビジネス、知的財産権、紛争解決など、国際商取引をめぐる今日的課題について、研究者・実務家がそれぞれの専門的な立場で執筆した論文をまとめる。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京大学法学部卒業。米国三井物産勤務時にハーバード大学経営大学院でPMD修了。日本大学教授を経て、現在、(財)貿易奨励会専務理事。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国際取引交渉における法的ルールとコミュニケーション戦略 則定 隆男/著
2 国際売買契約と書式合戦 柏木 昇/著
3 不測の事態に対する契約法理と調整条項 絹巻 康史/著
4 国際取引法統一の新たな動向 斎藤 彰/著
5 電子商取引の現状と法制度 河野 公洋/著
6 電子商取引を取り巻く国際環境の変化と展望 福重 良文/著
7 インコタームズとリスクマネジメント 中村 那詮/著
8 港湾物流と港湾産業 三村 真人/著
9 国際貨物運送とリスクマネジメント 椿 弘次/著
10 航空運送による貿易取引システムの比較制度分析 横山 研治/著
11 国際プロジェクトのリスクマネジメント 古屋 邦彦/著
12 知的財産権のリスクマネジメント 坂本 正光/著
13 リスク・ファイナンシングの進化 大石 正明/著
14 信用状の機能と限界 飯田 勝人/著
15 国際決済と電子商取引 八尾 晃/著
16 国際取引紛争の解決とリスクマネジメント 北川 俊光/著
17 紛争の解決とリスクマネジメント 大貫 雅晴/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
678.4
貿易実務
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。