検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤原為家研究 

著者名 佐藤 恒雄/著
著者名ヨミ サトウ ツネオ
出版者 笠間書院
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91114/205/2102183390一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001901204
書誌種別 図書
書名 藤原為家研究 
書名ヨミ フジワラ タメイエ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 佐藤 恒雄/著
著者名ヨミ サトウ ツネオ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2008.9
本体価格 ¥28000
ISBN 978-4-305-70389-7
ISBN 4-305-70389-7
数量 1,1380p
大きさ 22cm
分類記号 911.142
個人件名 藤原 為家
注記 布装
注記 藤原為家年譜:p1191~1319
内容紹介 祖父は藤原俊成。藤原定家を父に持つ、藤原為家。後鳥羽院時代から後嵯峨院時代までを駆け抜けた、人と歌学の全貌を追究する。著者の為家研究40年の集大成。
著者紹介 1941年愛媛県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。香川大学名誉教授、広島女学院大学文学部教授。「藤原定家研究」で第24回角川源義賞を受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 光の中に 高山 凡石/著
2 羽搏き 河野 慶彦/著
3 逞しき群像 周 金波/著
4 寅太郎 新垣 宏一/著
5 予備学生 濱田 隼雄/著
6 清純 吉村 敏/著
7 呂君の結婚 龍 瑛宗/著
8 新生 高山 凡石/著
9 お薩の饗宴 楊 逵/著
10 兄鷲弟鷲 佐藤 孝夫/著
11 微笑 呂 赫若/著
12 月光 河野 慶彦/著
13 戦争 張 文環/著
14 挨拶状 呂 赫若/著
15 大稲【テイ】の朝 松居 桃楼/著
16 心の兄さん 佐藤 孝夫/著
17 青年劇に就いて 藤島 誠夫/著
18 赤い鼻 楊 逵/著
19 騎馬戦 楊 逵/著
20 ワシントン爆撃 西川 満/著
21 鉄石の志 吉村 敏/著
22 畦道 呂 赫若/著
23 ラバウルの空を見よ 楊 逵/著
24 泣かぬ弟 坂口 䙥子/著
25 模型飛行機 黄 得時/著
26 その日 濱田 隼雄/著
27 母から母へ 坂口 䙥子/著
28 鳶と油揚 楊 逵/著
29 父への便り 新垣 宏一/著
30 通信簿 黄 得時/著
31 長崎 浩/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 利郎 河原 功 下村 作次郎
2004
日本-対外関係-ドイツ-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。