蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 8212/25/ | 0106416343 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100080076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タブーの漢字学 |
書名ヨミ |
タブー ノ カンジガク |
叢書名 |
講談社学術文庫
|
叢書番号 |
2183 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
阿辻 哲次/[著]
|
著者名ヨミ |
アツジ テツジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.7 |
本体価格 |
¥840 |
ISBN |
978-4-06-292183-1 |
ISBN |
4-06-292183-1 |
数量 |
236p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
821.2
|
件名 |
漢字
|
内容紹介 |
「且」は男性、「也」は女性の何を表す? 「トイレに行く」が「解手」となるわけは? 日常の話から歴史や逸話まで、幅広く豊富な話題を紹介しながら、漢字とタブーの関係を鋭く、面白くつづる。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ