蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 5201/19/ | 1101899820 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001215561 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建築の哲学 |
書名ヨミ |
ケンチク ノ テツガク |
|
身体と空間の探究 |
叢書名 |
Sekaishiso seminar
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
四日谷 敬子/著
|
著者名ヨミ |
シカヤ タカコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2004.5 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-7907-1051-3 |
数量 |
154,3p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
520.1
|
件名 |
建築
ドイツ哲学
空間(哲学)
|
内容紹介 |
身体が自らの廻りに空間を開くことを現象学的に証明し、建築の形態化する空間が生きられる空間であることを証示して、ハイデッガーの存在思想を身体現象に向けて超えていく意欲作。身体現象を空間と建築との関連で解き明かす。 |
著者紹介 |
1944年横浜生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。著書に「ハイデッガーの思惟と芸術」「感覚とロゴス」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ