検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済学の理論と発展 

著者名 根岸 隆/著
著者名ヨミ ネギシ タカシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3312/102/1102138633一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001915559
書誌種別 図書
書名 経済学の理論と発展 
書名ヨミ ケイザイガク ノ リロン ト ハッテン
言語区分 日本語
著者名 根岸 隆/著
著者名ヨミ ネギシ タカシ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.11
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-623-05262-2
ISBN 4-623-05262-2
数量 6,296p
大きさ 20cm
分類記号 331.2
件名 経済学-歴史
内容紹介 偉大なる先人たちが植えた「経済学の樹」は今も常緑として、いつまでも確実に我々と共にある-。揺籃期の経済学から現代経済学の先駆、偉人たちとの対話まで、21世紀における著者の論文を収録。
著者紹介 日本学士院会員。東京大学名誉教授。著書に「The Collected Essays of Takashi Negishi」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 1 経済成長の陰で日本の環境は
3 2 日本から世界に視野を広げる
4 3 持続可能性の考え方
5 4 地球温暖化が教える問題の深刻さ
6 5 東アジアで循環型社会を考える
7 6 地球持続学を学ぼう
8 地球持続学が学べる大学リスト

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武内 和彦
2004
492
プライマリケア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。