検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松田修著作集 第5巻

著者名 松田 修/著
著者名ヨミ マツダ オサム
出版者 右文書院
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9108/14/52101556990一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001325921
書誌種別 図書
書名 徳富蘇峰 
書名ヨミ トクトミ ソホウ
蘇峰自伝
叢書名 人間の記録
叢書番号 22
言語区分 日本語
著者名 徳富 蘇峰/著
著者名ヨミ トクトミ ソホウ
出版地 東京
出版者 日本図書センター
出版年月 1997.6
本体価格 ¥1800
ISBN 4-8205-4263-X
数量 388p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
個人件名 徳富 蘇峰
内容紹介 明治から昭和にかけて新聞・評論などで指導的役割を果たした徳富蘇峰。その生いたちから学校時代、そして時代の流れや人々とのつきあいなどを振りかえる。1935年刊「蘇峰自伝」より抜粋。
著者紹介 1863年熊本県生まれ。同志社大学中退後、『国民之友』『国民新聞』を次々発刊し、明治・大正・昭和と指導的役割を果たした新聞人、評論家。戦時中は、日本言論報告会会長。1957年没。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本の異端文学
2 「方丈記」を読む
3 漱石散策 高橋 三千綱/対談
4 色の象徴と変容 大林 太良/ほか鼎談
5 秋成の<怪異> 唐 十郎/対談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 修
2004
598.2
妊娠 出産
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。