検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

干潟の自然と文化 

著者名 山下 博由/編著
著者名ヨミ ヤマシタ ヒロヨシ
出版者 東海大学出版部
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4547/13/1102385830一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100225793
書誌種別 図書
書名 干潟の自然と文化 
書名ヨミ ヒガタ ノ シゼン ト ブンカ
言語区分 日本語
著者名 山下 博由/編著   李 善愛/編著
著者名ヨミ ヤマシタ ヒロヨシ リ ゼンアイ
出版地 秦野
出版者 東海大学出版部
出版年月 2014.11
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-486-02054-7
ISBN 4-486-02054-7
数量 10,253p
大きさ 22cm
分類記号 454.7
件名 干潟
内容紹介 「生物地理学的視点からみた西太平洋島嶼地域の干潟文化の比較研究」の研究成果。西太平洋地域を中心に、魚類学、貝類学、保全生態学、自然地理学など多様な分野の研究者によって、干潟の自然と文化を多角的に検討する。
著者紹介 貝類多様性研究所所長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 干潟はどこで育まれるか 川瀬 久美子/著
2 貝類の生息地としての干潟環境 山下 博由/著
3 貝類利用からみた島嶼地域の潟文化試論 池口 明子/著
4 沖縄の入浜系塩田の形態 江上 幹幸/著
5 南サハリン(樺太島)のロックロード:特殊な“干潟”か? 鰺坂 哲朗/著
6 ホシムシはおいしい 野中 健一/著
7 インド・マレー三角地帯を含む西太平洋の干潟・河口性魚類の生物地理 ドナルドソン,T.J./著 マイヤーズ,R.F./著 関野 正志/訳 山下 博由/訳
8 失われゆく“漁”の風景 藤永 豪/著
9 失われた楽園 佐藤 慎一/著
10 開発は誰のためなのか 李 善愛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
721.087
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。