タイトルコード |
1000101060816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法の世界へ |
書名ヨミ |
ホウ ノ セカイ エ |
叢書名 |
有斐閣アルマ
|
版表示 |
第9版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
池田 真朗/著
犬伏 由子/著
野川 忍/著
大塚 英明/著
長谷部 由起子/著
|
著者名ヨミ |
イケダ マサオ イヌブシ ユキコ ノガワ シノブ オオツカ ヒデアキ ハセベ ユキコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.3 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-641-22212-0 |
ISBN |
4-641-22212-0 |
数量 |
14,304p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
320.4
|
件名 |
法律
|
注記 |
文献:p291〜292 |
内容紹介 |
就職、結婚、契約、事故といった日常のトラブルから法学の基本をわかりやすく解説した、初めて法律を学ぶ人のためのテキスト。成年年齢についての民法改正等、最新の判例や立法の動向を織り込むとともに全体を見直した第9版。 |
著者紹介 |
武蔵野大学法学部教授。慶應義塾大学名誉教授。 |
目次タイトル |
第1章 日常生活と契約 |
|
1 契約で結ぶ人間関係●契約と民法 2 自由で健全な意思が結ぶ契約関係●意思表示と契約主体の能力 3 買うか借りるか-こんな契約,あんな契約●契約自由の原則と典型契約 4 不動産取引と住まいの法律知識●人生の一大イベントと所有権の移転 5 お金の取引-便利さと怖さ●キャッシュカードから連帯保証まで |
|
第2章 日常生活とアクシデント |
|
1 交通事故●不法行為と民法・自賠法 2 医療事故●医療行為とインフォームド・コンセント 3 欠陥商品による被害●製造物責任 4 悪徳商法による被害●特定商取引法・割賦販売法 |
|
第3章 雇用社会のルール |
|
1 はじめに●新しい雇用社会 2 労働法との出会い●アルバイト,職探し 3 企業社会とのつきあい方●辞令と辞令の間 4 雇用社会の中で●確かな展望のために |
|
第4章 家族関係 |
|
1 愛からはじまる●結婚 2 愛が終わるとき●離婚 3 子育ては誰の責任●親子 4 高齢社会と家族●扶養と後見 5 死後の財産の行方●相続 |
|
第5章 企業と法 |
|
1 企業の正体 2 企業の舵取り 3 もうけるためなら何でもできるか 4 取締役のペナルティ=損害賠償責任 5 むなしい企業「所有」 6 投資家としての株主 |
|
第6章 紛争の解決 |
|
1 紛争と法●紛争に対処するには 2 裁判のしくみ●裁判制度の過去・現在・未来 3 紛争解決方法のいろいろ●Alternative Dispute Resolution |
|
第7章 法学フラッシュ |
|
1 一般法と特別法 2 判例法 3 法の解釈 4 公法と私法 5 民事責任と刑事責任 6 憲法と私たちの生活 7 自己決定権 8 プライバシー権 9 個人情報の保護 10 男女の平等 11 生存権の保障 12 裁判を受ける権利 13 外国人と人権 14 コンピューター社会と法 |