蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世対馬宗氏領国と朝鮮
|
著者名 |
荒木 和憲/著
|
著者名ヨミ |
アラキ カズノリ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2193/34/ | 2102105886 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001803159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世対馬宗氏領国と朝鮮 |
書名ヨミ |
チュウセイ ツシマ ソウ シ リョウゴク ト チョウセン |
叢書名 |
山川歴史モノグラフ
|
叢書番号 |
12 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
荒木 和憲/著
|
著者名ヨミ |
アラキ カズノリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2007.11 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-634-52344-9 |
ISBN |
4-634-52344-9 |
数量 |
296,33p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
219.3
|
件名 |
対馬市-歴史
日本-対外関係-朝鮮-歴史
宗氏
|
注記 |
文献:巻末p13~23 |
内容紹介 |
近年の中世日朝交流史研究の最大の焦点となっている偽使問題。それを「宗氏領国」という視点から捉えることで、中世日朝交流の中核をなす対馬と朝鮮との政治・経済交流のあり方を解明する。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。九州大学大学院人文科学府博士後期課程修了、博士(文学)学位取得。日本学術振興会特別研究員PD(九州大学比較社会文化研究院)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 一五世紀宗氏の政治的動向と朝鮮通交 |
|
|
|
|
2 |
第一章 宗貞茂の政治的動向と朝鮮通交 |
|
|
|
|
3 |
第二章 宗貞盛の政治的動向と朝鮮通交 |
|
|
|
|
4 |
第三章 特送船にみる宗氏の朝鮮通交 |
|
|
|
|
5 |
第二部 宗氏権力の形成・変容と朝鮮通交権 |
|
|
|
|
6 |
第一章 一五世紀宗氏権力の形成と朝鮮通交権 |
|
|
|
|
7 |
第二章 一六世紀前半の政変と三浦の乱 |
|
|
|
|
8 |
第三章 一六世紀宗氏権力の変容と朝鮮通交権 |
|
|
|
|
9 |
第四章 中世対馬の経済構造と朝鮮貿易 |
|
|
|
|
10 |
補論 朝鮮貿易商人の類型からみた中世対馬の経済構造 |
|
|
|
|
11 |
結論 本書の総括と今後の展望 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ