蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 7808/1/7 | 0106110334 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001925132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中村敏雄著作集 7 |
巻次(漢字) |
7 |
書名ヨミ |
ナカムラ トシオ チョサクシュウ |
各巻書名 |
スポーツの思想 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中村 敏雄/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ トシオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
創文企画
|
出版年月 |
2008.12 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-921164-76-8 |
ISBN |
4-921164-76-8 |
数量 |
356p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
780.8
|
件名 |
体育
スポーツ
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
スポーツを考えるということ |
|
|
|
|
2 |
スポーツと競争 |
|
|
|
|
3 |
スポーツとルール |
|
|
|
|
4 |
スポーツと技術 |
|
|
|
|
5 |
スポーツとアマチュアリズム |
|
|
|
|
6 |
スポーツと政治 |
|
|
|
|
7 |
スポーツと人間 |
|
|
|
|
8 |
科学としての学校体育を |
|
|
|
|
9 |
学習体系の創出を |
|
|
|
|
10 |
ポストモダンのその後 |
|
|
|
|
11 |
スポーツがオカシイ |
|
|
|
|
12 |
大衆化という課題 |
|
|
|
|
13 |
スポーツの実相 |
|
|
|
|
14 |
変える試み |
|
|
|
|
15 |
スポーツと政治 |
|
|
|
|
16 |
形骸化するアマチュアリズム |
|
|
|
|
17 |
提言や討論の場の提供を目的に |
|
|
|
|
18 |
人間にとってのスポーツとは何か |
|
|
|
|
19 |
スポーツの魅力と構造 |
|
|
|
|
20 |
スポーツ権の意義と課題 |
|
|
|
|
21 |
スポーツの自由と自治 |
|
|
|
|
22 |
スポーツをすればスポーツマンシップは養われるか |
|
|
|
|
23 |
スポーツに陶冶性はあるのか |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ