蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和陸軍の将校運動と政治抗争
|
著者名 |
竹山 護夫/著
|
著者名ヨミ |
タケヤマ モリオ |
出版者 |
名著刊行会
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2107/228/ | 2102146038 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001864350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和陸軍の将校運動と政治抗争 |
書名ヨミ |
ショウワ リクグン ノ ショウコウ ウンドウ ト セイジ コウソウ |
叢書名 |
歴史学叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
竹山 護夫/著
|
著者名ヨミ |
タケヤマ モリオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
名著刊行会
|
出版年月 |
2008.5 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-8390-0333-3 |
ISBN |
4-8390-0333-3 |
数量 |
7,332p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.7
|
件名 |
二・二六事件(1936)
陸軍-日本
|
内容紹介 |
昭和戦前期における陸軍青年将校運動と、陸軍人事異動をめぐる政治抗争についての3つの論考を収録。陸軍青年将校運動を対象とする論文で研究をスタートさせた著者の、その後の10年間に亘る研究の深化の過程を追体験できる。 |
著者紹介 |
1943~87年。東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。山梨大学教育学部教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
昭和維新をめざして |
|
|
|
|
2 |
はじめに |
|
|
|
|
3 |
前史 |
|
|
|
|
4 |
状況 |
|
|
|
|
5 |
「皇道派」と「統制派」の抗争 |
|
|
|
|
6 |
陸軍青年将校運動の展開と挫折 |
|
|
|
|
7 |
序節 問題 |
|
|
|
|
8 |
第一節 初期青年将校運動 |
|
|
|
|
9 |
第二節 『軍隊運動』の展開 |
|
|
|
|
10 |
第三節 軍による統制 |
|
|
|
|
11 |
第四節 結び |
|
|
|
|
12 |
昭和十年七月陸軍人事異動をめぐる政治抗争 |
|
|
|
|
13 |
はじめに |
|
|
|
|
14 |
軍内の状況の概略 |
|
|
|
|
15 |
「現状維持派」による軍内の状況の認識 |
|
|
|
|
16 |
林の陸相就任と課題 |
|
|
|
|
17 |
林陸相の派閥認識 |
|
|
|
|
18 |
異動作業時における林陸相に対する入力 |
|
|
|
|
19 |
林陸相の態度決定 |
|
|
|
|
20 |
三長官会議 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ