検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

師匠の懐中時計 

著者名 林家 正雀/著
著者名ヨミ ハヤシヤ ショウジャク
出版者 うなぎ書房
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫77913/30/2101160874一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001253181
書誌種別 図書
書名 師匠の懐中時計 
書名ヨミ シショウ ノ カイチュウ ドケイ
言語区分 日本語
著者名 林家 正雀/著
著者名ヨミ ハヤシヤ ショウジャク
出版地 東京
出版者 うなぎ書房
出版年月 2000.3
本体価格 ¥2200
ISBN 4-901174-03-7
数量 254p
大きさ 21cm
分類記号 779.13
個人件名 林家 正蔵
注記 林家彦六(八代目林家正蔵)年譜 山本進編:p244~252
内容紹介 昭和落語会の大看板、孤高の噺家・彦六。形見の懐中時計と彦六自筆未発表の帳面「落語名題」をもとに、師匠彦六の人と芸を語る。古典落語の醍醐味、精粋がたっぷり詰まった一冊。
著者紹介 1951年山梨県生まれ。74年八代目林家正蔵(彦六)に入門。87年「真景累ヶ淵・水門前の場」、92年「林家正雀の会」で芸術祭賞を受賞。著書に「正雀芝居ばなし」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
779.13
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。