検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶滅の大研究 

著者名 丸岡 照幸/著
著者名ヨミ マルオカ テルユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J467/セツ/0600443848児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002251670
書誌種別 図書(児童)
書名 絶滅の大研究 
書名ヨミ ゼツメツ ノ ダイケンキュウ
恐竜はなぜ滅んだの?
言語区分 日本語
著者名 丸岡 照幸/著   上松 佐知子/著   磯崎 行雄/監修
著者名ヨミ マルオカ テルユキ アゲマツ サチコ イソザキ ユキオ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.12
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-569-78191-4
ISBN 4-569-78191-4
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 467.5
件名 絶滅(生物学)
学習件名 絶滅種 化石 原生代 古生代 中生代 恐竜 鳥 いん石 プルームテクトニクス 超新星 オゾン層 氷河時代 進化 人類 環境問題 生態系
内容紹介 絶滅にはどのようなものがあるのか。過去最大の絶滅とはなにか。絶滅の基本的な知識から大昔の地球のようす、大量絶滅の原因、人類に関係する絶滅などを、イラストを交えて解説する。
著者紹介 大阪大学大学院理学研究科博士課程修了、博士(理学)。筑波大学大学院生命環境科学研究科准教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 この本の使い方
2 第1章 大昔におこった大量絶滅
3 絶滅をくりかえす生物たち
4 絶滅を教えてくれる化石
5 原生代末の絶滅
6 大量絶滅(1) オルドビス紀末
7 大量絶滅(2) デボン紀後期
8 大量絶滅(3) ペルム紀末
9 大量絶滅(4) 三畳紀末
10 大量絶滅(5) 白亜紀末
11 絶滅を生きのびた生物
12 コラム 恐竜は生きている
13 第2章 さまざまな大量絶滅の原因
14 地球外天体の衝突
15 スーパープルーム
16 超新星爆発
17 スノーボール・アース
18 コラム 進化と絶滅
19 第3章 わたしたち人類と絶滅
20 大昔に生きていた人類
21 今、おこりつつある大量絶滅!?
22 人類による絶滅の原因
23 絶滅があたえる影響
24 この本に出てくる言葉の説明
25 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
377.15
高等教育 コンピュータ教育 通信教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。