検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「視線」からみた日本近代 

著者名 中村 隆文/著
著者名ヨミ ナカムラ タカフミ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫37572/14/2101195261一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001254994
書誌種別 図書
書名 「視線」からみた日本近代 
書名ヨミ シセン カラ ミタ ニホン キンダイ
明治期図画教育史研究
言語区分 日本語
著者名 中村 隆文/著
著者名ヨミ ナカムラ タカフミ
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2000.4
本体価格 ¥5200
ISBN 4-87698-099-3
数量 378p
大きさ 22cm
分類記号 375.72
件名 図画工作科-歴史
注記 図画教育関係略年譜:p366~369 文献:p370~371
内容紹介 西洋画を意識した文部省は、高名な日本画家の絵にも検定の朱筆を入れた。教科書図版を分析し、明治期の図画教育を検討することで、現在に連なる美術教育の拠って来る所を明らかにし、そこから日本の近代的文化構造を解明する。
著者紹介 1953年神戸市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、神戸女子大学文学部教育学科教授。教育史学会、教育社会学会、日本教育史研究会所属。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
375.72
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。