検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説エロスの神々 

著者名 福田 和彦/著
著者名ヨミ フクダ カズヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫70225/6/2101194228一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001255191
書誌種別 図書
書名 図説エロスの神々 
書名ヨミ ズセツ エロス ノ カミガミ
インド・ネパールの太陽神殿とタントラ美術
叢書名 ふくろうの本
言語区分 日本語
著者名 福田 和彦/著
著者名ヨミ フクダ カズヒコ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.5
本体価格 ¥1800
ISBN 4-309-72637-2
数量 127p
大きさ 22cm
分類記号 702.25
件名 インド美術   ネパール美術   ヒンズー教   エロチシズム
内容紹介 愛とは歓喜である。性愛の喜びは愛の喜びである。神々の歓喜の姿を大らかに謳いあげ、一千年の時を超えて神の子=人間に至福の人生を教える奇蹟の世界遺産、インド・ネパールの太陽神殿を豊富な写真で紹介。
著者紹介 1929年大阪府生まれ。文化学院文科、東京写真大学技術学科卒業。58年より15年間、金沢市立金沢美術工芸大学産業美術学科の主任講師を務める。著書に「徳川色模様元禄百花繚乱」他。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 和彦
2000
702.25
インド美術 ネパール美術 ヒンズー教 エロチシズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。