蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 37715/29/ | 2102479320 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002266296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若者の未来をひらく |
書名ヨミ |
ワカモノ ノ ミライ オ ヒラク |
|
教養と教育 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
寄川 条路/編著
|
著者名ヨミ |
ヨリカワ ジョウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
角川学芸出版
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版年月 |
2011.12 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-04-653252-7 |
ISBN |
4-04-653252-7 |
数量 |
206p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
377.15
|
件名 |
教養教育(大学)
|
内容紹介 |
普遍的「知」は存在するのか? 教養が教育と絡み合うとき、教養は若者たちにどのような未来をひらいてくれるのか? さまざまな分野の若手研究者が、時代を超えた教養のありようを学際的視点で検証する。 |
著者紹介 |
1961年福岡県生まれ。ボーフム大学大学院修了。文学博士。明治学院大学教授。専門は思想文化論。著書に「<あいだ>の解釈学」「ヘーゲル哲学入門」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ