蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
建築・インテリアのための伝わるパースの描き方
|
著者名 |
湯浅 禎也/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ ヨシヤ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 52518/15/ | 1102536149 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100647131 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建築・インテリアのための伝わるパースの描き方 |
書名ヨミ |
ケンチク インテリア ノ タメ ノ ツタワル パース ノ エガキカタ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
湯浅 禎也/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ ヨシヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2018.9 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7678-2488-8 |
ISBN |
4-7678-2488-8 |
数量 |
143p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
525.18
|
件名 |
建築製図
透視図
|
内容紹介 |
近年、建築・デザイン業界で手描きパースの重要性が見直されている。建築パースの基礎から描き方、魅力的なプランに見せる着彩方法までを、制作手順に沿ってわかりやすく解説する。下描きデータのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。大阪デザイナー専門学校卒。同校非常勤講師。(株)コラムデザインセンター制作部長。湯浅アトリエ主宰。大阪府優秀技能者表彰「なにわの名工」受賞。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ