蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3794/25/ | 0106431804 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100145386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民主主義を学習する |
書名ヨミ |
ミンシュ シュギ オ ガクシュウ スル |
|
教育・生涯学習・シティズンシップ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ガート・ビースタ/著
上野 正道/訳
藤井 佳世/訳
中村(新井)清二/訳
|
著者名ヨミ |
ガート ビースタ ウエノ マサミチ フジイ カヨ ナカムラ アライ セイジ |
著者名原綴 |
Biesta Gert J.J. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2014.2 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-326-29904-1 |
ISBN |
4-326-29904-1 |
数量 |
14,251,24p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
379.4
|
件名 |
公民教育
民主主義
|
注記 |
原タイトル:Learning democracy in school and society |
注記 |
文献:巻末p7〜21 ガート・ビースタ著書一覧:巻末p22〜24 |
内容紹介 |
おもにヨーロッパの教育を対象に、民主的なシティズンシップを形成するための学習のありかたを探究する。民主主義の教育を、より広い日常生活の実践プロセスから再構築する試み。 |
著者紹介 |
1957年オランダ生まれ。ライデン大学で博士号を取得。ルクセンブルク大学言語・文学・人文科学・芸術・教育学部教授。ウプサラ大学、オレブロ大学名誉博士。マラーダレン大学客員教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ