検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の持株会社 

著者名 下谷 政弘/編
著者名ヨミ シモタニ マサヒロ
出版者 有斐閣
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33556/14/0106731257一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100844226
書誌種別 図書
書名 日本の持株会社 
書名ヨミ ニホン ノ モチカブ ガイシャ
解禁20年後の景色
言語区分 日本語
著者名 下谷 政弘/編   川本 真哉/編
著者名ヨミ シモタニ マサヒロ カワモト シンヤ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2020.10
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-641-16573-1
ISBN 4-641-16573-1
数量 10,220p
大きさ 22cm
分類記号 335.56
件名 持株会社
内容紹介 解禁後約20年を経過した持株会社の現況について、その機能と成果の実証分析を行い、経済史、経営学、企業経済学、企業金融の領域から総合的にまとめた書。解禁後の組織形態変化の実態、そのパフォーマンスへの影響を追究。
著者紹介 京都大学名誉教授、福井県立大学名誉教授、住友史料館館長。著書に「持株会社と日本経済」など。
目次タイトル 第Ⅰ部 総論
第1章 日本の持株会社 第2章 一般集中規制と持株会社
第Ⅱ部 組織再編型の持株会社
第3章 なぜ企業は持株会社に移行するのか 第4章 持株会社は企業をどう変化させたのか
第Ⅲ部 経営統合型の持株会社
第5章 持株会社と経営統合 第6章 持株会社による地域銀行の経営統合 第7章 業界再編と製品価格
第Ⅳ部 持株会社体制の持続性
第8章 なぜ持株会社を捨てるのか 終章 持株会社は何をもたらしたのか



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
410.7
数学教育 入学試験(大学)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。