検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとの数だけ文化がある 

著者名 楠瀬 佳子/編
著者名ヨミ クスノセ ケイコ
出版者 第三書館
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3615/69/2101025092一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001334262
書誌種別 図書
書名 ひとの数だけ文化がある 
書名ヨミ ヒト ノ スウ ダケ ブンカ ガ アル
第三世界の多様性を知る
言語区分 日本語
著者名 楠瀬 佳子/編   洪 炯圭/編
著者名ヨミ クスノセ ケイコ コウ ケイケイ
出版地 東京
出版者 第三書館
出版年月 1999.3
本体価格 ¥2000
ISBN 4-8074-9901-7
数量 257p
大きさ 20cm
分類記号 361.5
件名 文化   発展途上国
内容紹介 私たち日本人にとってアジア・アフリカ・ラテンアメリカとは何か。近代主義と植民地主義の関係、支配の論理と哲学などから人種主義が成立する歴史的過程を学び、現実の第三世界を多角的な視点でとらえる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 歴史研究とオーラルヒストリー 伊藤 隆/著
2 オーラル・ヒストリーの実践と同時代史研究への挑戦 大門 正克/著
3 女性史研究とオーラル・ヒストリー 倉敷 伸子/著
4 社会学とオーラル・ヒストリー 江頭 説子/著
5 私の社会調査実践と生活小史法 辻 勝次/著
6 労働調査(聴取り調査)とライフ・ヒストリー 山本 潔/著
7 労働研究とオーラルヒストリー 梅崎 修/著
8 大原社会問題研究所のオーラル・ヒストリー 吉田 健二/著
9 韓国の労働史研究とオーラル・ヒストリー 李 鍾久/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法政大学大原社会問題研究所
2000
493.47
肝臓-疾患
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。