蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジェンダーの語られ方、メディアのつくられ方
|
著者名 |
諸橋 泰樹/著
|
著者名ヨミ |
モロハシ タイキ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3671/129/ | 2101538006 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001309816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェンダーの語られ方、メディアのつくられ方 |
書名ヨミ |
ジェンダー ノ カタラレカタ メディア ノ ツクラレカタ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
諸橋 泰樹/著
|
著者名ヨミ |
モロハシ タイキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2002.12 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
4-7684-6845-4 |
数量 |
245p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
367.1
|
件名 |
女性問題
マス・メディア
|
内容紹介 |
テレビドラマや新聞報道の中で、何気なく使われている表現の中に潜む性差別とは何か。メディアに隠された男女格差の表現を検証し、男女平等の社会参加への道筋を提案する。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。フェリス女学院大学教員。専攻はマス・コミュニケーション学、女性学、社会学。著書に「雑誌文化の中の女性学」「季節の変わり目」などがある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ