蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 36926/260/05 | 2101874813 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000112055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
介護と家族 |
書名ヨミ |
カイゴ ト カゾク |
叢書名 |
シリーズ比較家族
|
叢書番号 |
第2期4 |
版表示 |
新装版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山中 永之佑/編
竹安 栄子/編
曽根 ひろみ/編
白石 玲子/編
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ エイノスケ タケヤス ヒデコ ソネ ヒロミ シライシ レイコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2005.12 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
4-657-05924-6 |
数量 |
4,318p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.261
|
件名 |
高齢者福祉
家庭看護
家族関係
|
内容紹介 |
介護は誰が担うのか? 法律・歴史・ジェンダー等の視点から問題点を探り、高齢社会における家族のあり方を問いなおす。1998年の比較家族史学会第34回研究大会のシンポジウムにおける報告を中心に構成。 |
著者紹介 |
大阪大学名誉教授。大阪経済法科大学アジア研究所客員教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
介護と家族 |
山中 永之佑/著 |
|
|
|
2 |
家族介護問題と法政策 |
山脇 貞司/著 |
|
|
|
3 |
介護と家族法 |
上野 雅和/著 |
|
|
|
4 |
介護における「個」と「家族」の役割 |
藤井 正雄/著 |
|
|
|
5 |
在宅長期療養高齢者の介護 |
近森 栄子/著 |
|
|
|
6 |
日本近世の高齢者介護と家族 |
柳谷 慶子/著 |
|
|
|
7 |
高齢者の加齢と家族形態の変化 |
高橋 博子/著 |
|
|
|
8 |
女性地方議員の介護の実態と意識 |
竹安 栄子/著 |
春日 雅司/著 |
|
|
9 |
介護休業とジェンダー |
白石 玲子/著 |
|
|
|
10 |
中国の養老事情について |
包 敏/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山中 永之佑 竹安 栄子 曽根 ひろみ 白石 玲子
前のページへ