蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 33443/8/ | 0106146711 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001987203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
移民の社会的統合と排除 |
書名ヨミ |
イミン ノ シャカイテキ トウゴウ ト ハイジョ |
|
問われるフランス的平等 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮島 喬/編
|
著者名ヨミ |
ミヤジマ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2009.6 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-13-050174-3 |
ISBN |
4-13-050174-3 |
数量 |
12,216,23p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
334.435
|
件名 |
外国人(フランス在留)
移民・植民
|
注記 |
文献:巻末p13~23 |
内容紹介 |
移民の社会的統合、すなわちすでに定住し世代交代下にある移民たちが、雇用、居住、教育、市民権等においてどれだけ平等な存在に近づいているか、フランスに焦点を当てて考察する。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。法政大学大学院教授。著書に「ヨーロッパ社会の試練」「文化と不平等」「共に生きられる日本へ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
移民の社会的統合をめぐる問題・課題の現在 |
宮島 喬/著 |
|
|
|
2 |
移民の統合の「共和国モデル」とその変容 |
中野 裕二/著 |
|
|
|
3 |
移民と移民政策の変遷 |
渡辺 千尋/著 |
|
|
|
4 |
雇用と失業からみる社会的統合の現状 |
宮島 喬/著 |
|
|
|
5 |
宗教・参加・排除 |
浪岡 新太郎/著 |
|
|
|
6 |
学校教育による平等・統合とその挫折 |
鳥羽 美鈴/著 |
|
|
|
7 |
都市内部の居住問題にみる政策と移民 |
荒又 美陽/著 |
|
|
|
8 |
「郊外」コミュニティにおける「移民」の社会的排除と参加 |
森 千香子/著 |
|
|
|
9 |
結社活動と移民 |
井形 和正/著 |
|
|
|
10 |
「積極的差別」政策におけるフランス的モデルと移民 |
ダニエル・サバ/著 |
|
|
|
11 |
「サン・パピエ」と「選別移民法」にみる選別・排除・同化 |
野村 佳世/著 |
|
|
|
12 |
平等・社会的統合を問い直す |
宮島 喬/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ