蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
藤田嗣治とは誰か
|
著者名 |
矢内 みどり/著
|
著者名ヨミ |
ヤナイ ミドリ |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 7231/266/ | 0106493119 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100250651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
藤田嗣治とは誰か |
書名ヨミ |
フジタ ツグハル トワ ダレカ |
|
作品と手紙から読み解く、美の闘争史。 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
矢内 みどり/著
|
著者名ヨミ |
ヤナイ ミドリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2015.2 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-7630-1501-3 |
ISBN |
4-7630-1501-3 |
数量 |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
723.1
|
個人件名 |
藤田 嗣治 |
注記 |
藤田嗣治略年譜:p223〜231 |
内容紹介 |
藤田嗣治とはどのような画家か。窮地を救い支えた人々との交流、知られざる暮らしなど、これまで公にならなかった資料を中心に据え、藤田嗣治という日仏の狭間に隠された特異な画家の姿を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
東京生まれ。慶応義塾大学卒業。美術史家。目黒区美術館で学芸員を務めた。共著に「日本の近代デザイン史」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ