検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来都市を語る 

著者名 福原 宏幸/編
著者名ヨミ フクハラ ヒロユキ
出版者 創元社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫60116/5/2101293075一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001262050
書誌種別 図書
書名 未来都市を語る 
書名ヨミ ミライ トシ オ カタル
生活・文化・環境と経済社会
言語区分 日本語
著者名 福原 宏幸/編   古館 晋/編   安達 純/編
著者名ヨミ フクハラ ヒロユキ フルタチ ススム アダチ ジュン
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年月 2001.1
本体価格 ¥1700
ISBN 4-422-93213-6
数量 308p
大きさ 19cm
分類記号 601.163
件名 地域開発   都市計画   大阪市
内容紹介 都市に生きる市民意識、アートのある都市、企業と市民の共生する都市、自然と調和した都市-。未来都市大阪はいかにあるべきか、空想を刺激する提言集。大阪市立大学と大阪ガスエネルギー・文化研究所による公開講座の全記録。
著者紹介 大阪市立大学経済学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 文学から見た大阪、大阪人 難波 利三/著
2 茶の心・哲学 千 宗室(15代目)/著
3 NPOと二一世紀の社会 早瀬 昇/著
4 「だんだん畑のある団地」からみえるもの 橋本 敏子/著
5 豊かな都市環境と建築、自然 遠藤 剛生/著
6 パブリックアートと都市生活 今井 祝雄/著
7 都市開発とアート性、賑わい 橋本 固/著
8 演劇の世界と集客都市 河内 厚郎/著
9 大交流時代の到来と観光産業 石森 秀三/著
10 企業、市民と文化都市の形成 古館 晋/著
11 エネルギー・環境と経済社会 領木 新一郎/著
12 世界の都市開発と大阪、関西 大久保 昌一/著
13 「未来都市を語る」いくつかの視点 福原 宏幸/著
14 未来都市を語る 今井 祝雄/ほか討議

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
地域開発 都市計画 大阪市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。