検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝倉農学大系 10

著者名 大杉 立/監修
著者名ヨミ オオスギ リュウ
出版者 朝倉書店
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架6108/10/101102734047一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101139509
書誌種別 図書
書名 朝倉農学大系 10
巻次(漢字) 10
書名ヨミ アサクラ ノウガク タイケイ
各巻書名 作物学
言語区分 日本語
著者名 大杉 立/監修   堤 伸浩/監修
著者名ヨミ オオスギ リュウ ツツミ ノブヒロ
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年月 2024.3
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-254-40580-4
ISBN 4-254-40580-4
数量 7,191p
大きさ 21cm
分類記号 610.8
件名 農学
各巻件名 作物
内容紹介 農学の中心的な科目について基礎から最先端の成果までをまとめたスタンダードかつ骨太なテキスト。10は、農作物(普通作物)を対象に、形態、成長、生産過程、栽培管理など、作物学の基本的知識を解説する。
目次タイトル 第1章 農学と作物学
1.1 農学の中の作物学 1.2 作物学と対象とする作物
第2章 人口問題,環境問題,エネルギー問題と農業
2.1 人口問題 2.2 環境問題 2.3 エネルギー問題 2.4 今後の展望
第3章 野生植物から作物へ
3.1 作物の起源地 3.2 作物化に関わる形質とその遺伝的要因の変化 3.3 作物の多様化-イネを例として-
第4章 作物の形態
4.1 イネ科作物 4.2 マメ科作物 4.3 イモ類
第5章 作物生産の生理学的基礎
5.1 ソース-シンク関係 5.2 ソースの機能-光合成- 5.3 転流 5.4 窒素,リン酸,硫黄の同化 5.5 呼吸(暗呼吸)
第6章 作物の成長と生産過程
6.1 種子・種もの 6.2 発芽と初期生育 6.3 出芽 6.4 個体の栄養成長と葉面積の拡大 6.5 個体群の成長および物質生産の評価 6.6 花成と花芽形成 6.7 開花と受精 6.8 収穫器官の形成 6.9 収量形成過程と収量構成要素 6.10 収量形成過程と乾物分配
第7章 作物と環境
7.1 生産環境 7.2 気象的環境 7.3 土壌的環境 7.4 生物的環境
第8章 作物の栽培管理
8.1 栽培管理技術 8.2 作付け体系 8.3 耕耘 8.4 水田作と畑作
第9章 作物生産と環境保全・持続性
9.1 農耕地生態系の特徴と機能 9.2 農業による環境負荷と対策 9.3 環境に配慮した作物生産の概念 9.4 環境保全型農業の栽培管理技術



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。