蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国に継承された「満洲国」の産業
|
著者名 |
峰 毅/著
|
著者名ヨミ |
ミネ タケシ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 57022/1/ | 2102301162 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002037602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国に継承された「満洲国」の産業 |
書名ヨミ |
チュウゴク ニ ケイショウ サレタ マンシュウコク ノ サンギョウ |
|
化学工業を中心にみた継承の実態 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
峰 毅/著
|
著者名ヨミ |
ミネ タケシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2009.11 |
本体価格 |
¥5600 |
ISBN |
978-4-275-00845-9 |
ISBN |
4-275-00845-9 |
数量 |
8,270p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
570.2225
|
件名 |
化学工業-満州
化学工業-中国
|
注記 |
文献:p233~263 |
内容紹介 |
日本敗戦後、中国に残された満洲国の産業設備や生産技術が、その後の内戦・復興期を経て、人民共和国に継承され、毛沢東時代の中国産業に大きな影響を与えたことを、化学工業を事例として解明する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 |
|
|
|
|
2 |
序章 分析の視角 |
|
|
|
|
3 |
第Ⅰ部 満洲化学工業の開発 |
|
|
|
|
4 |
第1章 満洲化学工業の特徴 |
|
|
|
|
5 |
第2章 満洲に進出した日系化学企業の検証 |
|
|
|
|
6 |
第Ⅱ部 人民共和国への継承 |
|
|
|
|
7 |
第3章 日本敗戦と国共内戦期 |
|
|
|
|
8 |
第4章 計画経済時代における東北の化学工業 |
|
|
|
|
9 |
第5章 改革開放と東北の化学工業 |
|
|
|
|
10 |
結論 |
|
|
|
|
11 |
終章 本書を結ぶにあたって |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ