検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

同盟の比較研究 

著者名 船橋 洋一/編著
著者名ヨミ フナバシ ヨウイチ
出版者 日本評論社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A31999/1/2101325992一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001264353
書誌種別 図書
書名 同盟の比較研究 
書名ヨミ ドウメイ ノ ヒカク ケンキュウ
冷戦後秩序を求めて
叢書名 政策研究シリーズ
言語区分 日本語
著者名 船橋 洋一/編著
著者名ヨミ フナバシ ヨウイチ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2001.4
本体価格 ¥2800
ISBN 4-535-58300-5
数量 286p
大きさ 21cm
分類記号 319.99
件名 同盟
内容紹介 1998年に東京財団が主催した「同盟の明日ワークショップ」の成果をまとめる。日米、米韓、米豪、米台、米-サウジアラビア、NATO、仏独、米英の同盟、準同盟、疑似同盟を取り上げる。
著者紹介 朝日新聞編集委員。東京財団「同盟比較研究プロジェクト」プロジェクト・リーダー。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 なぜ、いま同盟か 船橋 洋一/著 水本 和実/訳
2 冷戦後の日米同盟 マイケル・J・グリーン/著 坂元 一哉/著 湯下 兼太郎/訳
3 米韓同盟の未来 ヴィクター・D・チャー/著 チャイボーン・ハム/著 荒井 弥信/訳
4 豪米同盟 ピーター・ジェニングス/著 繁沢 敦子/訳
5 米台関係 林 正儀/著 由 冀/著 小林 友彦/訳
6 米-サウジアラビア関係 アンソニー・H・コーデスマン/著 泉 淳/訳
7 NATOは存在すべきなのか? ダナ・H・アリン/著 佐渡 紀子/訳
8 仏独同盟 ジル・アンドレアニ/著 高原 秀介/訳
9 米英同盟 ジョン・L・ハーパー/著 大原 悦子/訳
10 同盟の概念 ランドル・L・シュウェラー/著 坂田 慶子/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船橋 洋一
2001
同盟
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。