検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

口頭伝承論 下

著者名 川田 順造/著
著者名ヨミ カワダ ジュンゾウ
出版者 平凡社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A38844/1/22101336495一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001264817
書誌種別 図書
書名 口頭伝承論 下
巻次(漢字)
書名ヨミ コウトウ デンショウロン
叢書名 平凡社ライブラリー
叢書番号 393
言語区分 日本語
著者名 川田 順造/著
著者名ヨミ カワダ ジュンゾウ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年月 2001.5
本体価格 ¥1600
ISBN 4-582-76393-6
数量 422p
大きさ 16cm
分類記号 388.4413
件名 口承文芸   モシ族
注記 河出書房新社 1992年刊の再刊
内容紹介 口頭伝承という、従来はフォークロア研究の一部におし込められがちだった領域を、音声のコミュニケーションとして捉えなおす。はなしの演戯性、音の紋章等。河出書房新社92年刊に「「はなし」が文字になるとき」を加え再刊。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。日本で農山漁村の調査を続け「文化の三角測量」を提唱。フランス学士院から大勲章を受ける。著書に「曠野から」「サバンナの博物誌」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川田 順造
2001
口承文芸 モシ族
毎日出版文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。