蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 33513/82/ | 2102212643 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001925383 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森村市左衛門 |
書名ヨミ |
モリムラ イチザエモン |
|
通商立国日本の担い手 |
叢書名 |
評伝・日本の経済思想
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大森 一宏/著
|
著者名ヨミ |
オオモリ カズヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2008.12 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8188-2025-8 |
ISBN |
4-8188-2025-8 |
数量 |
7,206p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
335.13
|
個人件名 |
森村 市左衛門 |
注記 |
森村市左衛門年譜:p195~198 文献:p199~203 |
内容紹介 |
日本の自動車産業をも支えている国際的な窯業企業の源流・森村組。優れた日本のモノヅクリの伝統を創出し、日本製品の輸出の増大に大きく貢献した森村組の創始者・森村市左衛門の生涯をたどる。 |
著者紹介 |
1959年新潟生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程満期退学。駿河台大学経済学部教授。共著に「都市化と在来産業」「生産と流通の近代像」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ