蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 12104/9/ | 2101368176 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001847667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きもの秘境のたび |
書名ヨミ |
イキモノ ヒキョウ ノ タビ |
|
地球上いたるところにロマンあり |
叢書名 |
叢書・地球発見
|
叢書番号 |
11 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高橋 春成/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ シュンジョウ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2008.4 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-7795-0011-4 |
ISBN |
4-7795-0011-4 |
数量 |
3,160p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
462
|
件名 |
生物地理
旅行案内(外国)
日本-紀行・案内記
|
注記 |
文献:p157~158 |
内容紹介 |
アマゾン、ガラパゴス、コモド島…。私にとって、地理とは探検であり探検とは地理であった。まだ見ぬ生きものを求め、国内外の「秘境」を訪ねる、危険とロマンあふれる冒険のたび。 |
著者紹介 |
滋賀県生まれ。広島大学大学院博士課程単位修得。奈良大学文学部教授。生物地理学、環境地理学専攻。農林水産省農作物野生鳥獣被害対策アドバイザー。著書に「人と生き物の地理」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
道元の知の位相 |
|
|
|
|
2 |
正法眼蔵は行じなければわからないか |
|
|
|
|
3 |
日本思想に見る“信と知” |
|
|
|
|
4 |
日本思想史における親鸞 |
|
|
|
|
5 |
信仰の試練 |
|
|
|
|
6 |
日本人の良心論 |
|
|
|
|
7 |
東歌・防人歌の世界 |
|
|
|
|
8 |
『常陸国風土記』論 |
|
|
|
|
9 |
『葉隠』と死 |
|
|
|
|
10 |
生死ということ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ