蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J486/エヌ/ | 0600625152 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100811638 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
NHK子ども科学電話相談昆虫スペシャル! |
書名ヨミ |
エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン コンチュウ スペシャル |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
NHK「子ども科学電話相談」制作班/編
丸山 宗利/監修
清水 聡司/監修
久留飛 克明/監修
|
著者名ヨミ |
エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン セイサクハン マルヤマ ムネトシ シミズ サトシ クルビ カツアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.6 |
本体価格 |
¥980 |
ISBN |
978-4-14-011367-7 |
ISBN |
4-14-011367-7 |
数量 |
127p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
486
|
件名 |
昆虫
|
学習件名 |
昆虫 かぶとむし 昆虫の飼育 くわがたむし くも(蜘蛛) なめくじ だんごむし わらじむし みみず むかで はち(蜂) みつばち あり とんぼ せみ ちょう(蝶) 寄生虫 幼虫 かめむし におい ごきぶり 昆虫食 進化 |
内容紹介 |
NHKラジオ「子ども科学電話相談」の昆虫スペシャル。「昆虫ってどんな味?」「カブトムシとクワガタは結婚できないの?」など、子どもたちのピュアな疑問に、3人の先生がやさしくシビアに答える。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
回答者の先生 しょうかい |
|
第1章 やっぱり大好き! カブトムシ&クワガタムシ |
|
相談1 森でひっくり返ったカブトムシはどうやって起き上がるの? カブトムシを飼うときに気をつけることは? 相談2 昆虫トラップでカブトムシをつかまえるにはどうしたらいいの? カブトムシをつかまえやすいエサは? 相談3 カブトムシは死ぬとなぜ軽くなるの? 相談4 カブトムシは洗たく機で洗っても生きていられるのはなぜ? 相談5 カブトムシの足が取れたけど、なおせないの? 相談6 タランドゥスオオツヤクワガタは、ケースに穴を開けるって本当? タランドゥスオオツヤクワガタって? 相談7 カブトムシやクワガタムシは、いつも同じところにもぐるの? 相談8 カブトムシがクワガタムシよりも重いのはどうして? 相談9 ヘラクレスオオカブトとギラファノコギリクワガタ、どっちが強い? 最強のカブトムシ&クワガタムシ!? 相談10 カブトムシとクワガタムシはどうして結婚しないの? ちがう種類どうしが結婚してできる交雑種 Q カブトムシのメスにはなぜ角がない? |
|
第2章 昆虫じゃないけど聞いちゃおう |
|
相談11 クモが巣をつくる糸はどこにあるの? 相談12 クモにさわるにはどうしたらいいの? 注意! さわってはいけないクモ図かん 相談13 巣をつくっていたジョロウグモをにがしたけど、今も元気ですか? 相談14 どうしてナメクジはベトベトした液体を出して歩くの? 相談15 ワラジムシとダンゴムシの競走でワラジムシが勝つのはなぜ? 相談16 人間はなんでミミズをきらっているの? 相談17 ムカデの毒はどうやってできているの? |
|
第3章 身近な虫もふしぎがいっぱい! |
|
相談18 ハチはどうして黒いものをおそうの? 注意! ハチはこんなところに来るよ! 相談19 ハチは巣から遠くはなれてもなぜ巣を見失わないの? 相談20 アリの巣の女王アリはどこからどうやって来たの? 相談21 なぜトンボはうすいはねで飛べるの? 相談22 17年ゼミはどうして17年がわかるの? 相談23 チョウチョウはなんでまっすぐ飛べないの? 相談24 チョウはなぜ色とりどりなの? 相談25 チョウのりん粉を全部取るとどうなるの? 相談26 寄生虫とアゲハの幼虫の成長の早さには関係があるの? 相談27 なんでカメムシはくさいの? 注意! くさいにおいを出す虫たち 相談28 おばあちゃんはなんでゴキブリを殺すの? 相談29 食べられる昆虫にはどんなものがあるの? Q どんな昆虫が食べられるの? 相談30 昆虫には心がないって聞いたんだけど、本当? 相談31 いちばん古い昆虫を見つけるにはどうしたらいいの? 相談32 虫と仲よくするにはどうしたらいいの? |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NHK「子ども科学電話相談」制作班 丸山 宗利 清水 聡司 久留飛 克明
フランス-歴史-中世 フランス-歴史-16世紀
前のページへ