検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永井隆全集 1

著者名 永井 隆/著
著者名ヨミ ナガイ タカシ
出版者 サンパウロ
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91868/ナタ 3/12101631619一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001390095
書誌種別 図書
書名 永井隆全集 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ナガイ タカシ ゼンシュウ
言語区分 日本語
著者名 永井 隆/著   永井 徳三郎/監修
著者名ヨミ ナガイ タカシ ナガイ トクサブロウ
出版地 東京
出版者 サンパウロ
出版年月 2003.7
本体価格 ¥3300
ISBN 4-8056-6410-X
数量 789p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
注記 永井隆年譜要旨 永井元編集:p782~789
内容紹介 長崎の原子爆弾に直撃された放射線専門医師、永井隆の著作全集。原子爆弾による白血病で闘病生活を余儀なくされた彼の平和への願いがここによみがえる…。1巻には、「この子を残して」「花咲く丘」など6編を収録。
著者紹介 1908~51年。島根県生まれ。長崎医科大学卒業。同大学教授。医学博士。長崎名誉市民称号第1号を授与される。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 初期ニーチェ芸術思想における「生理学」
2 序論(第Ⅰ部)
3 第1章 ランゲとカント-1866年から1868年
4 第2章 ニーチェにおける生理学に関する1870年前後の事跡
5 第3章 哲学史における生理学の布置
6 第4章 1870年前後のニーチェにおける生理学的考察について
7 第5章 「芸術の形而上学」と「陶酔」
8 第6章 1872年から1873年におけるニーチェの芸術観
9 結論(第Ⅰ部)
10 第Ⅱ部 中期ニーチェの生理学的考察から後期「芸術の生理学」へ
11 序論(第Ⅱ部)
12 第7章 中期ニーチェの生理学的考察
13 第8章 後期ニーチェの「芸術の生理学」
14 第9章 <芸術家の誠実さ>について
15 第10章 身体としての自己
16 第11章 「芸術の生理学」の諸概念と諸問題
17 結論(第Ⅱ部)
18 結語「生理学」という破壊装置

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲 正子
2001
081.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。