検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラヴローフのナロードニキ主義歴史哲学 

著者名 佐々木 照央/著
著者名ヨミ ササキ テルオ
出版者 彩流社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫30902/78/2101400139一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001268452
書誌種別 図書
書名 ラヴローフのナロードニキ主義歴史哲学 
書名ヨミ ラヴローフ ノ ナロードニキ シュギ レキシ テツガク
虚無を超えて
言語区分 日本語
著者名 佐々木 照央/著
著者名ヨミ ササキ テルオ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2001.11
本体価格 ¥8500
ISBN 4-88202-722-4
数量 681,100p
大きさ 22cm
分類記号 309.0238
件名 ナロードニキ
個人件名 Lavrov,Petr Lavrovich
注記 文献:巻末p71~100
内容紹介 ロシア貴族から生まれた民衆救済思想は自己改革の哲学でもあった。“人民への負債”の観念を訴え、ニヒリズムに抗したラヴローフの世界観と革命思想を未公開資料を多用しつつ「人民の中へ」運動盛衰史の中に位置付け直す。
著者紹介 1946年福岡県生まれ。東京外国語大学ロシア科卒業。一橋大学経済研究所助手、埼玉大学教養部講師等を経て、現在、埼玉大学教養学部教授。著書に「速修ロシア語」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
309.0238
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。